初めてワールドフードフェスに行ってきました

2016年12月10日

ちょうど主人とお休みの日にワールドフードフェスが開催されているようだったので一緒に出掛けてみることにしました。
私も一度ちらっとCMで見ただけの情報しかなかったので詳しいことはわからず、会場場所までなんだかんだ迷いながらようやくたどり着くことができました!
道すがらあまり人がいなかったので期待していなかったのですが、会場につくと思った以上にきれいで音楽もかかって雰囲気も良く主人と一緒に驚いてしまいました。

広い会場の壁一面に様々な屋台が出展されていて、どれも思ったよりも良心的な価格で各地の料理を提供していました。
タイ・ベトナム・韓国・メキシコ・インド・ネパール・フィリピン・ペルー・フランスなどなどいろんな国が勢ぞろいしていて、中には以前行ったことのあるお店が屋台を出しているところもあってお兄さんと少しお話しすることもできました。

私はタイ料理が大好きなのですが、私が住んでいる地域にタイ料理のお店はないとおもっていたので今回屋台をきっかけにお店の場所を教えてもらうこともできました。
もちろん今日はそのタイ料理を食べたのですが久しぶりのタイ料理は香辛料がしっかり効いていて、独特の香りが鼻を抜けて最高でした。
今日は主人とガパオと生春巻きを食べましたがお店では一番大好きなパッタイを食べたいなと思っています。

そして主人はベトナム料理でタイガービールを注文していました。
瓶に入ったタイガービールは見たことがあったのですが、缶に入ったタイプは初めて見たので驚きましたし、そこでは揚げ春巻きを購入しタイの生春巻きと食べ比べをして同じ春巻きでもこんなに違うんだ、と二人で感心してしまいました。

最後に一番なじみがなかったペルー料理のお店でローストチキンとポテトを食べました。
これが500円という安さなのにすごいボリュームで二人で驚いてしまいました。安さだけでなく鶏肉はすごくジューシーで柔らかく中までしっかり味が染み込んでいて、備え付けのマスタードソースにぴったりでした。

本当はもっと食べたかったのですがさすがに限界でこれで終了してしまいましたが、是非また機会があれば来たいと思います。
今度は今日食べれなかった国の料理を味わいたいです。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう