地方特有のニュースになる話

2015年10月12日

この時期、北海道ではクマ出没に関するニュースが増えてきます。
今年はドングリが凶作で熊が街まで降りてくるので注意しましょう~という地方特有の話題です。
この類のニュースを聞くたびに、若い頃の学生時代の話を思い出します。

私が卒業した学校は、全国各地から生徒が集まるので、北海道ネタで友人を騙します。
A君「そういえばお前、ちゃんと熊保険入ったか?!」
B君「えっ!何それ?必要なの?」
A君「北海道じゃ~常識だよ!札幌の大通公園だって熊出るんだぞ!襲われたらどうするよ!」
B君「本当に?!どこにお願いすれば良いかな~」
A君「俺に任せとけ!」
C君「そんなもんあるか?!大通公園に、熊出ないわ!北海道バカにしてんのか?」

と、今はわかりませんが、こんな会話をお約束のようにしていました(笑)
騙される人の食いつき方が面白くてやめられないのですが、もしかしたら都会育ちの人はいまだに騙されるかもしれませんね。
まあ、熊保険は大げさですが、たしかに緑の多い地区だと、いつでも熊に出会う可能性があります!
ただ熊だって人間が怖いので、襲ってくるのはよっぽどの場合で、大抵は逃げていきます。
餌を探しているだけで、熊だって必死です。
しかもあんな風貌で、一生懸命ドングリを拾って食べていると思ったら、ちょっとかわいく思えますけどね~。
ただ本州などの熊はツキノワグマでしょうが、北海道はヒグマです。
鮭をくわえているなら良いですが、鹿とかくわえていたら、それはもう衝撃映像です。
熊保険も現実味を増してしまうのでしょうね~。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう