年下の子へのプレゼント選びと意外な発見。

2017年02月26日

我が家の子供が小学校に入った時、よく面倒を見てくれていた近所の女の子が、この春高校を卒業することになました。
子供の成長って本当に早い。
あっという間に一人前のお姉さんです。
せっかくの記念に何かお祝いしたいなあ...と思ってはいたものの、二回りも年下の子に何をあげたらいいか、全く想像がつかない。

お財布?定期入れ?時計?予算に収まる範囲で探してみましたが、なかなか「これ!」としっくりくるものが見つかりません。
自分の高校・大学だった頃を考えてみて(はるか昔のことですが)当時人気のあったブランドのサイトものぞいてみましたが、いざそのお店のものを差し上げたとして、「これって依然流行ったんでしょー」なんて彼女のお母さんと会話されていたらいたたまれない。
プレゼント探し、本当に難航しました。

そんな中見つけたのが、スターバックスの「SAKURA」シリーズ。
毎年大人気の、桜のイラストが描かれているマグやコップ、ステンレスボトルのシリーズです。
水筒だったら年齢問わず使えるし、数あってもいいよね?しかも門出にぴったりの桜柄!
ということで、発売日をチェックして朝買いに行きました。

...と、ここまではよかったのですが、「人気ありますよ」と職場の若い子に聞いてはいたものの、出勤時に会社近くのスタバに立ち寄って...なーんて思ったらあらまあびっくり、そのシリーズを買い求める人たちでお店の外まで行列が!
並んでいたら会社に間に合わない!ちょっと様子を見ましたが、買おうと思っていた大きなステンレスボトルはすでに品切れの様子。肩を落としてお店を後にしました。

会社についてからも、そのことで頭はいっぱい。あーまたプレゼント選び振り出しだ、だめもとでお昼休みもう一度行ってみる?ぐるぐる考えているうちあ!とひらめいたことが。
職場の近くに大学病院があり、そこにものすごくひっそりとスタバがあったことを思い出したのです。

お昼休み、ランチもそこそこに病院のスタバに行ってみると・・・ありましたありました!朝方の行列、何だったの?と思うくらい。
あまりにもフツーに並んでいるのでショップの人に「これ、展示品じゃなくて売り物ですよね?」と聞いてしまったほど。無事に、プレセントしたかったステンレスボトル手にすることができました!

そしていい発見となりました。病院のスタバにわざわざ来る人って少ないし、スタバに行く年齢層と病院へ行く年齢層は違うのでここは穴場なんだと。
もしかして、毎年行列必死の福袋も売っているのかな?今度聞いてみようと思います。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう