私のおすすめ初心者コスメ!

2016年09月18日

大学生の私がメイクを始めて4年。それまではメイクとは無縁の生活を送っていたために、入学当初は時間や手間がかかっていました。
また、高校時代に頬全面にできたニキビに悩んでおり(最近は1ヶ月に一個ほど)、肌に優しくカバー力の高いものをいろいろと試してきたつもりです。
メイク初心者、ニキビで悩んだ(悩んでいる)人に、おすすめのコスメを紹介します。

1、「ナチュリエ スキンコンディショナー(ハトムギ化粧水)」
500mlの大容量ながら、セール時には500円以下のこともあるプチプラ化粧水。
これを使い始めてから肌の調子が本当にいいんです。
値段を気にせずにバシャバシャ使えるからかもしれません。
私はニキビで悩んできたときに、よく「にきび肌用」を使っていたのですが、赤みとかゆみのある肌にはどれも刺激が強くて使い続けるのが難しかったんですよね。
また、保湿がいいと聞いて少し油分のあるしっとりとした化粧水に変えるとぶり返してしまったことも。
私が勧めて使い始めた母(アラフィフ)も気に入っているので、世代問わず使える基礎化粧品かもしれません。

2、「オルビス パーフェクトUV リキッドファンデーション」
2年前くらいにSPF50(PA++++)に惹かれて買ったのが最初なんですが、さらっとした使用感と夕方まで続くカバー力が気に入ってすでに3本目。
確か1年程前にリニューアルしたのですが、このリニューアル版が私のお気に入りです。
前のものに比べて伸びが良くなったので、ニキビ痕や赤みの残った肌によりフィットするようになりました。
コンシーラーしなくてもカバーできているのは、本当に驚きです。
もちろん、日焼け対策にも大活躍!真夏にテニスをしていたのに顔が焼けていなかったんですよね。
他の箇所には強い日焼け止めを塗りたくっていたのに顔はほぼこれだけだったので、夏に二時間くらいテニスして汗を流すくらいでなら、これ一本で大丈夫です。
ちなみにオルビスでは、ニキビ肌用のパウダーファンデーションを出していますが、私はカバー力が強いこっちの方がお気に入りです。

3、「マリークヮント アイオープナー」
高校を卒業して初めて自分で買ったコスメです!可愛いケースに一目惚れしたのもあるんですが、使用感の良さがおすすめできるところ。
やはりアイシャドウは塗っている感がずっとまぶたの上にあると思います。
また、マットなものだと厚塗り感やよれが出てしまうもの。
塗ったときの軽さが使い続けられる理由です。
特に気に入っているのが、ベースカラー。
ベースはマットなものが多いのでベタベタしたイメージもありますが、マリークヮントではパウダーのベースカラーを出しています。
不思議に上に色を重ねてもちゃんと色がつきますし、ラメを上からのせたときにまぶたがもとから血色のいい人みたいになります(笑)。
また、豊富な種類から自分の気に入った色をカスタマイズできるのも魅力だと思います。
私はブラウンとピンクを主に使っているんですが、春用に黄緑、夏用に水色を持っています。
鮮やかな色のアイシャドウの発色は一番いいと思っているんですよね。
買い足すのも手軽なので、ころころ変えている人には長く使い続けられるこちらがおすすめです。

4、「Love Liner Liquid」
不器用でメイク初心者の私が一番苦戦したのが、アイライン。
がたがたになってしまったり、細い線が引けなかったりと、手元が震えて時間がかかっていました。
一時はペンシルに変えたんですが、やっぱり夕方になると下まぶたについてしまってパンダみたいになってしまうんですよね。
こちらは、母から勧められて(私に家ではよく勧め合いをします)使い始めたのですが、本当に綺麗に引けますし、にじみません。
お試しあれ!

以上が私のおすすめです。お役立てていただけたら嬉しい限りです。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう