部屋の壁の断熱対策
2015年10月01日
家の中で一つだけ陽の当たらない部屋があり、夏は風通しが悪くて冬は寒くて困っていました。
友人にそのことをたまたま話していたとき「断熱塗料を塗れば暑いのにも寒いのにも効果があるよ」と教えてくれました。
その友人は塗装屋さんに勤めていて家の塗装を専門にしています。
塗装で改善できるとは思わなかったのでびっくりでした。
友人に家に見に来てもらうと部屋の壁と天井の素材を見てくれました。
築10年ほどの家ですが、断熱塗料を塗って綺麗になるし1部屋なら手伝うよと言ってもらえました。
工賃は飲み代を奢るということで交渉成立です笑。
塗料はお礼もかねて友人の勤めているお店で購入しました。
ホームセンターとさほど変わらない値段で業務用なので品質が良いそうです。さすがに友人と2人しかいないので、最初にやり方を教えてもらって、土日に時間の合う日に来てもらってあとは1人でコツコツ塗ることにしました。
あらかじめ部屋は全て片付けていたので、最初の土日でマスキングと塗料を塗るという作業は半分以上は終わっていました。
塗りにくい天井を先に2人で作業して、終わらなかった壁の部分を僕一人で塗ることにしました。
それでも次の土日の2日間で綺麗に塗り終わりました。
次の週末に友人にチェックしてもらい、少し修正してマスキングを全部剥がして完成しました。
さて問題の断熱ですが、結構効果ありました。
塗った時期はまだ秋の始めだったので、温度差が激しい時期だったんですが、暑さにも寒さにも有効ですね。
秋のまだ暑い日中で、クーラーの効きが良くなっているのを感じました。
もちろんこれから冬になっていくと暖房すぐに効きそうな感じがあります。
期待以上の効果だったので、今度は別の部屋にも塗ろうかと計画中です。