針灸院…針って痛い?

2017年09月05日

私が針灸と出会ったのは2013年9月。
2011年10月に第一子を授かったものの10週を目前に流産。
その半年後の2012年4月Cレディースクリニックで黄体機能不全気味だったので基礎体温を計りながら、黄体機能不全の治療と排卵誘発剤を使いタイミング法で妊娠を目指していました。
が、中々妊娠せず、クリニックの先生からは子宮卵管造影をして卵管の詰まり、癒着がないか検査しましょう。検査後はゴールデン期間と言って妊娠する確率も上がるので...と言われ、2013年7月に子宮卵管造影検査をしました。

検査の結果は右側の卵管が詰まり気味とのこと。
妊娠を考えるなら更にステップアップして専門の病院へ行った方が...と言われましたが、専門の病院へ行ったから必ずしも妊娠するとは限らないし、何か自分の身近でできることはないものだろうかとパソコンやスマホで不妊治療の事を色々調べたところ、県内に不妊治療専門の針灸院があることがわかりました。

ただ、針灸治療なんてやったこともないので不安だらけでしたが、針灸院の先生がブログなどをやってたのでそのブログやくちコミなどをみて、自宅から高速で1時間半かけて針灸院へ行ってみました。
物腰の穏やかな先生でとても話しやすく、「針って痛いと思ってます?」と聞かれたので「ハイ、痛いと思います。」と言ったら、うちで使ってる針はすごく細い針を使用するので痛みは感じないはずです。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう